速報

戻る

2011/07/02 日本青年館国際ホール

2011年7月2日(土)日本青年館国際ホールに於いて、「3.11東北・東日本大地震チャリティの集い」が開催されました。
第Ⅰ部は、今回の津波で亡くなった釜石ラグビー協会会長佐野正文氏を追悼しました。佐野氏は秋田工業高校ラグビー部で全国優勝、昭和41年富士鉄釜石(当時)入社、新日鉄釜石ラグビー部社会人7連覇の前期で活躍しました。今回の津波では佐野氏と奥さま、奥さまのお母様が同時に亡くなりました。佐野氏とともにラグビーの道を歩んだ双子の弟細川直文氏が兄との思い出について語りました。
第Ⅱ部では、秋田県出身の皆様の歌と演奏がありました。
第Ⅲ部では、全員参加によるチャリティオークションと歌とエールで東北・秋田を激励しました。
賛同していただいた秋田県関連企業や著名人から、バザールとオークションに提供された品は、参加者の皆様の御好意で完売致しました。収益金は全額「あしなが育英会」に寄付されます。


拡大

当日配布されたパンフレット 1

拡大

当日配布されたパンフレット2

控室での打ち合わせ。スタッフそろいのTシャツは大曲高校出身者から寄贈されたもの。

寄贈された秋田銘酒バザール品

秋田や東京の企業から寄贈されたバザール品

バザール品は売上の全額が義捐金となります。

チャリティオークション‎に寄贈された著名人の色紙など。

秋田出身の著名人から寄贈されたサイン入りの品々。

新日鉄釜石ラグビー部時代のユニフォームをお借りしました。7番・佐野正文氏、11番・細川直文氏

開場前

開場前

細川兄弟記念アルバム

司会の南部春美さんと佐々木計三氏

秋田ふるさと応援団 三平会長挨拶

第Ⅰ部「鎮魂」

秋田ふるさと応援団 武内暁事務局長。細川兄弟の隣り町男鹿市北浦中学出身。

細川直文氏が兄佐野正文氏との思い出を語りました。

新日鉄釜石時代の思い出を述べました。

釜石シーウェイブスの支援組織「スクラム釜石」から参加の石山次郎代表と高橋氏。二人とも秋田県出身。

「汗と泥の青春」昭和40年製作のビデオ上映

西馬音内の盆踊(にしもないのぼんおどり)。鎮魂の踊りが照明を落として披露されました。秋田の文化を学ぶ会のみなさん。

西馬音内盆踊りは、阿波踊り、郡上おどりと合わせて日本三大盆踊りと呼ばれており、起源は鎌倉時代(正応年間1288年から1292年)と言われている。重要無形民俗文化財。秋田県は、竿灯、ナマハゲなど重要無形民俗文化財が全国最多の16件と2位の新潟、愛知の11件を大きく引き離している。



西馬音内盆踊り (YouTube)

端縫い衣裳は、特有の美しい踊り衣裳で、女性の踊り手が用いる。四種も五種もの絹布(けんぶ)をはぎ合わせたもの。踊り手の皆さんは他の人と同じく会費を支払っての参加。

テノール 斉藤忠生氏 (秋田県五城目町出身)

第Ⅱ部「ふるさと」

金管五重奏演奏  大いなる秋田金管五重奏 (秋田出身のグループ)

「大漁唄い込み、宮城長持唄」 民謡・山形俊男氏、尺八・鈴木秌山((シュウザン)氏

秋田出身女優 浅利香津代さん

献杯 浅利香津代さん

「浮草の宿、長崎の女」 布田祐五郎氏

「郷愁、ふたりの恋はうすけむり」 南とおる氏

YOKOTE HEROES (横手高校吹奏楽部東京OB会)

女性ボーカル(OMAGARI HEROESから)

佐野正文さん長男俊介さんも駆けつけてくれました。

チャリティのお願い。

秋田県東京事務所鈴木所長から秋田バスツアーのお願い。バス代金を秋田県負担。

浅利さんが実行委員長で、10月8日に秋田で東日本復興支援ビッグチャリティを行うという。

第Ⅲ部 「前(め)さ行(え)ぐどぉ!フレーフレー東北!フレーフレー秋田!」

チャリテイオークションの開始

皆さんでチャリティに参加していただき喜んでもらうのが目的

石井 浩郎サイン入りバット

田中角栄サイン入りホールインワン記念てぬぐい

サイン入りラグビーボールは記念写真付き。

オークションで三国志人形をGet.

佐野正文さん長男俊介氏も一言。ラグビーではなくバスケットをしているとのこと。

秋田工業高校ラグビー部OBの皆さんと、佐野俊介氏

全員で東北・秋田にエール。秋田ふるさと応援団 武田夏男団長。

なまはげ登場

「ふるさと」、「上を向いて歩こう」

フレーフレー東北




7月12日に「あしなが育英会」理事事務局長 吉田和彦氏に「3.11東北・東日本大震災チャリテイの集い」で集まった義援金を寄付しました。
被災し親を亡くした子供たちのため、仙台・岩手に心のケアハウスを建設し、2年後の完成を予定しています。皆様応援してくださ い。(三平会長)







               写真・寄稿文 赤川均(チャリテー実行委員・昭和41年秋田工卒)