戻る

第40回全国高等学校柔道選手権大会(日本武道館)

秋田ふるさと応援団は、3月20日、21日に日本武道館で行われた「第40回全国高等学校柔道選手権大会」に出場した秋田の高校選手を、父兄、OB、OGとともに応援した。

東京は3月17日にソメイヨシノの開花宣言が出されたがこのところ気温は低く肌寒い。日本武道館は千代田区の北の丸公園内に東京オリンピックの年1964年に建てられた。北の丸公園は靖国通りを挟んで向かいが靖国神社。

この大会は、男子・女子の個人戦と団体戦があり、個人戦は男子:60㎏級・66㎏級・73㎏級・81㎏級・無差別、女子:48㎏級・52㎏級・57㎏級・63㎏級・無差別がある。試合時間は各3分間で団体戦決勝は4分間となっている。
 団体戦男子はチーム5人編成で52チーム、女子は3人編成48チームによるトーナメント戦。

武道館の内部は若い高校生の歓声と熱気であふれていた。秋田県の各校選手は精一杯頑張った。個人戦男子73kg級 籾山航大 (秋田工) 選手はベスト8まで進んだ。

秋田県選手全員の写真を撮りたかったが、8会場同時の進行で一試合3分間と短く、自由席から望遠レンズ越しで選手名を確認しながらで中々難しい。

* 3月20日 個人戦 勝ち数 〇
 男子60kg級 : 加賀谷翔龍 (大曲農)
 男子66kg級 : 加賀谷優龍 (大曲農) ○○
 男子73kg級 : 籾山航大 (秋田工) 〇〇〇
 男子81kg級 : 高橋大翔 (本荘) 〇
 男子無差別級 : 森合凱我 (秋田工) 〇〇
 女子48kg級 : 新田怜美 (大曲農) 〇
 女子52kg級 : 加藤美乃 (秋田工)
 女子57kg級 : 櫻田香織 (秋田)
 女子63kg級 : 加賀谷未来 (秋田商)
 女子無差別級 : 遠藤奈央 (秋田北)
個人戦写真・記事 秋田ふるさと応援団: 赤川均

団体戦を応援してきました。 

2回戦の延岡学園とは同点で迎え最後に森合 凱我君が鮮やかな一本勝ちで勝利しました。

三回戦は大成と戦い最後に期待してた森合 凱我君が敗れ完敗でした。選手が良く頑張りました。この経験を糧にして、インターハイ・国体の活躍を期待しましょう。

皆さん応援ありがとうございました。

* 3月21日 団体戦 〇:勝
 男子1回戦 抽選で秋田工シード 
 男子2回戦 : 〇秋田工- 延岡学園(宮崎県)
 男子3回戦 :  秋田工 - 〇大成(愛知県)
 女子1回戦 抽選で金足農シード
 女子2回戦 :  金足農 - 〇佐賀商(佐賀県)

団体戦写真・記事 秋田ふるさと応援団: 三平理事長



  大会HP


<<個人戦写真>>

開会式前

開会式

山下泰裕 大会会長挨拶

女子48kg級 : 新田怜美 (大曲農)

女子52kg級 : 加藤美乃 (秋田工)

男子73kg級 : 籾山航大 (秋田工)

男子73kg級 : 籾山航大 (秋田工)

男子81kg級 : 高橋大翔 (本荘)

女子48kg級 : 新田怜美 (大曲農)

女子無差別級 : 遠藤奈央 (秋田北)

男子無差別級 : 森合凱我 (秋田工)

武道館入口

千鳥ヶ淵、左が武道館

<<団体戦写真>>

団体戦開会式

延岡高校と対戦

延岡学園に勝利

籾山技あり

森合鮮やか一本勝ち

大成に敗れる・森合技かからず

金足工藤氏戦い

金足農団体戦惜しくも敗れる

全員写真


戻る