年末年始高校全国スポーツ大会秋田県代表試合日程が決まりました。秋田の若者を元気づけるそれぞれの大会の応援しましょう。
令和元年10月20日(日)12時30分~15時、アルカディア市谷「大雪の間」において、第57回由利高校同窓会「 ゆりの会」東京支部総会・懇親会に秋田ふるさと応援団として出席してきました。
昭和30年~56年卒の50名が出席しておりました。
本部同窓会長・藤井章子さんの挨拶では、オリンピック開催年の10月17日に、創立100周年を迎えるにあたり寄付金集めに苦労していると、皆さんに協力をお願いしておりました。
恩師の三浦 彬先生88歳(昭和37年~49年在籍・漢文教えた)の挨拶で長生きの秘訣は教育(きょうは行くところがある)と教養(きょうはようじがある)である、と楽しい話をしていただきました。
上山英明先生は(昭和42年~52年在籍・音楽教えた)旧校歌・学校の歌・秋田県民歌・パブリカ・今日の日はさようなら等をピアノで伴奏しました。
懇親会のスペシャルゲストは秋田出身の美人バイオリン奏者「松尾紗樹」さんとピアノ伴奏の中上香代子さん、5曲を演奏していただき楽しみさせていただきました。
両先生の教え子が、当時の鳥海山に登頂した写真等を持ってこられ、懐かしい話が弾んでおりました。
男子校と違って、和やかな雰囲気でおしゃべりして楽しんでおりました。男性3人でモテモテで嬉しい体験でした。
令和元年10月17日(木)水交会館「ピーターハウス」において、平成30年度総会を開催しました。
藤原和広議長の下で議事進行しました。正会員数88名 出席者24名、委任状提出者32名、出席率64%、正会員総数の2分の1以上の出席で総会は成立しました。
第一号議案:平成30年度事業報告、第二号議案:平成30年度収支計算書、第三号議案:平成30年度幹事監査報告、第四号議案:令和元年度事業計画、第5号議案:令和元年活動予算書 が承認されました。
懇親会では、熊谷光太郎氏の゜による乾杯発声していただき、皆さんから近況報告と県民歌・応援団歌を歌い最後に鈴木猛副理事長の中締めで散会しました。
なお、来年もチャリテーイベントの開催意見も出ております。
秋田魁新報